「新規顧客は、結構来るのに、なかなかリピート率が上がらない。」
 
鍼灸院の集客は、新規顧客の開拓が上手くいったとしても、リピート率が悪ければ、成功しているとは言えません。
 
一般的には、リピート率が50%以下の場合、鍼灸院の経営は厳しくなる、と言われています。
 
そこで、リピート率を上げるコツを、2回に分けてお伝えしていきたいと思います。
 
初回の今回は、鍼灸院の先生に必要な心構え・考え方について、そして次回の記事では、具体的な施策についてお話したいと思います!
 
読んでいただければ、リピート率アップのヒントが得られるかもしれません!
 
 
◆自院の強みを前面に押し出す
 
突然ですが、
「肩こり・腰痛・不妊治療、なんでも承ります!」という鍼灸院と、
「不妊治療に自信があります!」という鍼灸院では、
どちらが患者様に選んでもらいやすいのでしょうか?
 
一見、「なんでも承ります!」という鍼灸院は便利なように感じます。
 
しかし実際に選ばれるのは、「不妊治療に自信があります!」という鍼灸院、ということはよくあります。
 
やはり、専門性のある医院の方が、患者様の頭にも残りやすいのでしょうか。
 
もちろん、不妊治療だけ、腰痛だけ、というように、1つの施術に絞る必要はありませんが、この施術には自信があるというものを1つアピールしておくのは、重要なことです。
 
それによって、
「この症状が出たら、あそこの鍼灸院だ!」
という思考になり、リピート率が上がる可能性があります。
 
 
◆パートナー関係の構築
 
こちらは、みなさんほとんどが意識されていることと思いますが、大事ですのであえてお伝えします。
 
お客様がみなさんの鍼灸院に訪れる目的は、もちろん、体の不調を治したいというものでしょう。
 
しかし、その裏に潜んでいる目的としては、先生(みなさん)に会いに来ている、というものも大きな割合を占めています。
 
それを踏まえると、「患者様と先生」という関係性よりも、「なんでも相談できるパートナー」というような関係性を築いていくことが重要になります。
 
ただ、この意識は、言葉は違えど、みなさん持っていらっしゃるかと思います。
 
では、パートナー的存在になるための施策を、どのくらい実践しているでしょうか?
 
その一例として、診療時間を余分にとっておく、というものがあります。
 
例えば、実際の施術時間が40分程度の患者様の場合、50分の診療時間を取っておきます。
 
余った10分は、患者様とコミュニケーションをとる時間です。
 
診療時間を余分にとってしまうと、その分、1日で受け入れられる患者様の人数が減ってしまいます。
 
しかし、患者様とのコミュニケーションによってリピート率が向上すれば、それ以上の利益を得ることができることは間違いないでしょう。
 
 
パートナー関係を構築することの重要性は認識していても、具体的になにか施策を打っていなければ、なかなかリピート率は上がってきません。
 
「実行してみる」ということを意識しましょう!
 
◆まとめ
 
今回は、鍼灸院のリピート率を上げるための考え方をご紹介しました。
 
少しふんわりした話になってしまったので、次の記事で「具体的な」施策の話をしたいと思います。
 
「意外と効果がある!鍼灸院のリピート率UPのコツとは?」