こんにちは^^
メイプル名古屋です!
いつもご覧頂き本当にありがとうございます
最近、体のむくみやこりに悩む人が増えています。
とはいえ、マッサージ店や鍼灸院に行って治してもらいたいと思っても、中々足が向かなかったり、時間が無くいけない人も多いと思います。
多くの人が体の痛みやむくみをそのままにしてしまっています。
そんな方におすすめしたいローラー鍼という器具です。
この器具に特別な技術は必要なく、毎日使うことで良い効果を得ることができます。
そこで、今回はローラー鍼の使い方をご紹介しましょう。
〇ローラー鍼とは
ローラー鍼は、名前の通りローラーに鍼が付いている器具です。
一般的な鍼灸院では専用の尖った鍼を使いますが、ローラー鍼は鍼の部分が丸い形状をしています。
そのため、鍼灸院の鍼と比べ手軽に自分で使うことができます。
その手軽さと効果から、最近話題の美容・健康グッズとなっています。
〇ローラー鍼の使い方
ローラー鍼に特別な使い方はありません。
ローラー部分を使って、丸い鍼を体の各部分に転がすだけです。
ローラー鍼は皮膚との接触部分が広いので、効率よく転がすことができます。
体の痛みやこりを感じるところに重点的に使うとよいでしょう。
とはいえ、一度使うだけで痛みやこりが解消するわけではありません。
毎日のお風呂上りや寝る前に使い、日々の習慣にしましょう。
〇ローラー鍼の効果
具体的にローラー鍼の効果をご説明します。
血行増進作用や消炎鎮痛作用、筋肉の緩和作用の3つの効果が期待できます。
ローラー鍼を効率使うことで、血管を広げ、体の熱を上げることができます。
血行を良くし、こりや痛みを取り除きます。
こりかたまった筋肉をほぐし、痛みの原因となる炎症物質の抑止にもつながります。
〇ローラー鍼の美容効果
むくみの中で特に気になるのは顔のむくみではないでしょうか。
顔のむくみは最も人に見られてしまうところですよね。
ローラー鍼を使うことで、顔のむくみを取り、美しいフェイスラインをつくることができます。
むくみが気になる部分を中心に、柔らかくほぐすようにコロコロ転がしましょう。
顔の目の周りは皮膚が薄い部分ですので、優しくゆっくりコロコロしてください。
〇さいごに
ローラー鍼が手軽で使うことができ、大きな効果が期待できることがおわかりいただけたでしょうか。
ローラー鍼は、鍼の部分が丸いため、赤ちゃんや鍼での治療に抵抗がある方におすすめです。
心地よく、ほどよい刺激で赤ちゃんも気持ちよくリラックスしてくれることでしょう。
赤ちゃんの自律神経を整えることで、免疫力を高め健康を保つことができます。
手軽で誰に対してでも使えるローラー鍼。
皆さんの鍼灸院においてみては、いかがでしょうか。
ご興味がある方は、メイプル名古屋までご連絡ください。
一般の方はお近くの鍼灸院にてお買い求め下さい^^
最後までご覧頂き本当にありがとうございます^^
今後ともメイプル名古屋を宜しくお願い致します!

ローラー鍼など
鍼灸用品、治療用品のことなら
メイプル名古屋にお任せ下さい!^^