メイプル名古屋では、「鍼灸の素晴らしさを世に広め、 鍼灸師の活躍出来る場所を増やし、 一生涯の繋がりを作る」という企業ミッションを掲げております。

その活動の一環として、業界団体への広告掲載として協賛させていただいております。

今回は、「公益社団法人 東京都鍼灸師会 会報誌「東鍼会報」No.312 2025.3.31」へ広告協賛させていただきました。

公益社団法人 東京都鍼灸師会について

公益社団法人 東京都鍼灸師会は、公益社団法人 日本鍼灸師会の東京支部です。

東京都鍼灸師会さんでは次のような目的で活動をされていらっしゃいます。

1950年に設立され、2013年4月1日より公益社団法人に移行した「はり師・きゅう師」 国家資格者の専門団体です。都民の皆様が毎日健康で明るく生活できるようさまざまな事業をされています。

(目的)
本会は、鍼灸学術の振興、鍼灸師の資質向上及び鍼灸の普及啓発を通じて公衆衛生の向上と高
齢者の福祉の増進に関する事業を行い、もって国民の健康と福祉の向上に寄与することを目的とする。
(「本会定款より」)

(事業)
前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)鍼灸学術の振作昂揚に関する事業
(2)鍼灸学術の医学的研究に関する事業
(3)鍼灸業務の振興に関する事業
(4)鍼灸師の資質向上に関する事業
(5)鍼灸師の養成に関する事業
(6)高齢者の福祉の増進に関する事業
(7)その他本会の目的を達成するために必要な事業
2 前項の事業は、東京都において行うものとする。

さらに、東京都鍼灸師会の中で、「城東地区」、「城南地区」、「城西地区」、「城北地区」、「三多摩地区」の支部もあり、それぞれ鍼灸の普及のためのイベントなどを開催されています。

東京で鍼灸院をお探しの方はぜひ東京都鍼灸師会さんのHPからも探してみてはいかがでしょうか。

東京都鍼灸師会 HP(施術所案内)
https://harikyu-tokyo.or.jp/general/introduction

広告協賛内容

ご案内させていただきましたのは、鍼灸を多くの方に知ってもらうための小冊子「鍼灸ハンドブック」です。

鍼灸ハンドブック


鍼灸ハンドブック 各種一覧ページ

鍼灸ハンドブック 【全種入ったお試しセット】(8冊分)はこちら

「鍼灸ハンドブック」の制作背景

鍼灸治療は、歴史ある素晴らしい治療方法で、WHO(世界保健機関)では64疾患に対し、鍼灸が有効であると認められています。

しかし、日本の鍼灸の受療率は5.7%ほどとされています。(2022年度調べ)

「鍼灸治療」という選択肢があることによって救われる方がいます。

自分に合う鍼灸師の先生に出会ったことで救われる方がいます。

メイプル名古屋は、そんな多くの方たちの健康の可能性を拡げるためのお手伝いができたらと思い
「鍼灸ハンドブック」を制作いたしました。

和歌山県の皆様の健康を鍼灸治療で支える先生方のお力になれましたら幸いです。

株式会社メイプル名古屋では今後も「鍼灸の素晴らしさを世に広め、 鍼灸師の活躍出来る場所を増やし、 一生涯の繋がりを作る」という企業ミッションと、「業界で1番お客様から喜ばれ、信頼される会社」を目指して尽力してまいります。

弊社の想いに共感していただける業界団体の皆様のご支援を今後ともさせていただけますと幸いです。

【広報関係のお問合せ】

株式会社メイプル名古屋 鍼灸企画部
担当:井上
住所:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-5-22 NJビル4階
E-mail:support@maiple-nagoya.com
連絡先:080-3668-0758(鍼灸企画部)